Skip Main Navigation
Eventbrite
Browse Events
Organize
Help
Log InSign Up
Menu
Page Content
This event has ended.
オントロジーメインネット東京ローンチ Ontology MainNet Tokyo Launch

Actions Panel

Aug 25

オントロジーメインネット東京ローンチ Ontology MainNet Tokyo Launch

By Ontology

When and where

Date and time

Sat, August 25, 2018, 2:00 PM – 6:00 PM JST

Location

BelleSalle汐留 〒104-0061 東京都中央区銀座8-21-1住友不動産汐留浜離宮ビル2F Tokyo Japan

Map and directions

How to get there

Description

オントロジー(Ontology)主催「メインネットローンチ記念」meetupを開催します!
参加者限定「オントロジーAirdrop」、「エコシステムパートナーAirdrop」、その他豪華プレゼントもご用意!

◾️◇◾️◇◾️◇◾️ お申し込み方法は、下記【指定フォーム】となりますので、お間違えないのないようにご注意ください!◾️◇◾️◇◾️◇◾️

◾️イベント概要
オントロジー創設者Jun Li氏による「Ontology1.0導入」のスピーチ、エコシステムパートナーによるプレゼンテーション、Q&Aコーナー、交流会など盛りだくさんです。オントロジー(ONT)は、時価総額30位(世界ランク)となるブロックチェーン企業です。当日は日本語の通訳付きです。

[開催概要]


  • 日時:2018年8月25日(土)14:30~17:30(開場14:00)
  • 会場:ベルサール汐留2Fホール( https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/tokyo/bs_shiodome/access )
  • 東京都中央区銀座8丁目21-1
  • 参加費:無料
  • 対象:一般、学生、プレス・メディアなど
  • 主催:オントロジー
※言語は英語にて行われますが、日本語の同時通訳が付きます。

※プレス・メディアにおける取材ご希望の方はこちらよりお申し込み手続きをお願いいたします。尚、お申込みにあたっては、プレス向けの注意事項をお読みいただき、同意頂いた上でお手続きをお願いいたします。


[スケジュール]


  • 14:30 - 15:10 オントロジーFounder、Jun Liによるスピーチ(Q&A含む)
  • 15:05 - 15:40 中華圏における暗号通貨プロジェクトチームによるスピーチ3-4プロジェクト(DAD, COT, PTS, BDN, Contentos, CarBlock)
  • 15:45 - 16:40 パネルディスカッション『日本と中国のそれぞれブロックチェーン業界動向』
  • 16:40 - 17:40 懇親会
  • 17:40 - 18:00 終了


※カンファレンスのタイムテーブル、スピーカー、開始・終了時間については予告なく変更が生じる場合がございますのでご了承ください。


[パネルディスカッション『日本と中国のそれぞれブロックチェーン業界動向』]


日本と中国それぞれの業界全体を見て、各国の比較などを行うパネルディスカッションです。

特に中国のブロックチェーン業界の動向は日本からは分かりにくい点も多く、それぞれの視点から深掘りをしていけるパネルディスカッションになる予定です。


Jun Li / Founder of Ontology

コンピュータサイエンスの学士号に加え、通信工学の修士号、MBA、PMPを取得。16年間IT・フィンテック業界に身を置いた経験から、ブロックチェーンの構築・ブロックチェーンを用いた課題解決のプロフェッショナルとなる。以前は、世界有数のITファームと中国の大手取引所に対して、技術構築・マネージメント・プランニングサポートを行なっていました。また、多数のメジャーシステムに対するアーキテクチャデザインやテクニカルマネジメントを行なっていたほか、一からの複数の技術チームとシステムの立ち上げを経験しました。さらに、金融業への造詣が深く、内部経営と外部交渉に秀でる。


Leslie WU / Vice President of DAD

5年以上の日本の広告業界での実務経験を持つと同時に、CLICK TECH社の共同創業者。100件以上の中国のスマートフォンゲームとスマートフォンアプリの日本進出を成功に導き、多くの利益を上げた。強固なクライアントとのネットワークに加えて、TwitterやByteDance、CheetahMobile、LINEなどといった巨大な広告会社やメディアと密接な関わりを持つ。


Junya Hirano/ Co-Founder of HashHub , d10n lab

学生時代に創業した貿易事業を売却後、2014年から暗号通貨業界に関わる。
ブロックチェーン領域やスタートアップへの投資活動の他、自身で運営するメディアやコミュニティでのレポート配信、企業へのアドバイザリーなどを行う。ブロックチェーン業界に特価をしたブロックチェーンスタジオを展開するHashHubを共同創業。他、リサーチレポートの配信やコミュニティ運営行うd10nlabを運営する。

モデレータ:ロシアンOLちゃん(ブロガー、レポーター)

日本が大好きなロシア人、ロシア・欧州のクリプトコミュニティのグローバルネットワークを持ち、ロシア・欧州の暗号通貨情報をひたすら日本語に翻訳して情報発信しています。 BTCNews、Coinchoiceへコンテンツ提供、FISCO IRでマーケットレポーターを担当。その他、イベント登壇、海外クリプト情報をポッドキャストで配信しています。 またロシア政府"非"公認ソーシャル大使として日露友好のために 「オモシロシア」 プロジェクトを通じてオシャレでおもしろいロシア情報を発信しています。
[イベントに参加するスピーカー]
  • Jun Li / Founder of Ontology
    コンピュータサイエンスの学士号に加え、通信工学の修士号、MBA、PMPを取得。16年間IT・フィンテック業界に身を置いた経験から、ブロックチェーンの構築・ブロックチェーンを用いた課題解決のプロフェッショナルとなる。以前は、世界有数のITファームと中国の大手取引所に対して、技術構築・マネージメント・プランニングサポートを行なっていました。また、多数のメジャーシステムに対するアーキテクチャデザインやテクニカルマネジメントを行なっていたほか、一からの複数の技術チームとシステムの立ち上げを経験しました。さらに、金融業への造詣が深く、内部経営と外部交渉に秀でる。

  • Mathias Glintborg / Global Development Manager of Ontology
    国際ビジネス・金融と機械工学の修士号を取得。以前は、F500の会社にて人工知能と分析、フィナンシャルアドバイザリー、新規事業開発に携わっていた。ブロックチェーンの構築研究に継続的に参加しており、スマートコントラクト開発の経験を積むなど、実績豊富な技術者。

  • Leslie WU / Vice President of DAD
    5年以上の日本の広告業界での実務経験を持つと同時に、CLICK TECH社の共同創業者。100件以上の中国のスマートフォンゲームとスマートフォンアプリの日本進出を成功に導き、多くの利益を上げた。強固なクライアントとのネットワークに加えて、TwitterやByteDance、CheetahMobile、LINEなどといった巨大な広告会社やメディアと密接な関わりを持つ。

  • Yang Yang / System Program Director of COT
    蘭州大学にて通信工学の修士号を取得。通信業界に20年間在籍し、かつては世界的に有名な通信会社にて通信システム構築のディレクターを務めたこともあるほか、IoTプロジェクトの設計と実行において幅広い経験を持つ。

  • Alex Lee / Founder and CEO of CarBlock
    連続起業家。コロンビア大学でMBAを取得。米国の主要なシリコンバレーカーネットワーキング会社Nondaの創設者。国内上場企業の人民ネットワークの共同設立者。ベンチマークといった米国トップのVCから6億ドルの融資を受け取った。そして今、eBayとMicrosoftの新しいビジネスなどの責任者を担当している。

  • Tony Yu / Vice President of PR & Branding, PTS
    ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院でMBAを取得し、北京大学でメディアマネジメントの修士号を取得。PTSでは、PR&ブランディングのVPを務める。

  • Mick / Co-Founder of Contentos
    15年以上のソフトウェア業界の在籍経験を持ち、その後Contentosを設立。以前は、米国のトップストリーミングアプリを運営するlive.meにてシニアプロダクトディレクターを務めていたり、Cheetah Mobile社のClean MasterのプロダクトディレクターやTrend Micro社でシニアディヴェロップメントマネージャーを務めていたりという多彩な経歴を持つ。

  • Lambert Li / BDN Business Development Director Japan
    北京大学で修士号を取得。長年の日本の大規模な広告代理店での経験を持ち、在籍時は日本企業の海外マーケティングに注力していた。日用消費財、食料、家庭用品を含む産業に携わり、海外とEC市場での日本ブランドの戦略開発の責任者を務めた。産業に携わり、海外とEC市場での日本ブランドの戦略開発の責任者を務めた。

◾️参加者限定プレゼント
「オントロジーメインネット Airdrop」&「エコシステムパートナーAirdrop」
ONTO
「ONT ID」と「ONTウォレットアドレス」をオンラインで登録すると、参加者はエアドロップを受け取ることができます!

どうぞお楽しみに。

◾️◇◾️◇◾️◇◾️申し込み手順◾️◇◾️◇◾️◇◾️
「参加申し込みフォーム」からお申し込みください。
https://goo.gl/forms/oug6VJScH5obw7c82


Overview

Ontology's MainNet, Ontology 1.0, was launched on June 30th, 2018.

Ontology 1.0 provides new high-performance public blockchains that include a series of complete distributed ledgers and smart contract systems, and at the same time supports public chain customization and chain network collaboration, while continuously providing common modules in various distributed applications.

Public chain basic services, high-performance customisable blockchain framework, and protocol groups are the three key components of Ontology’s infrastructure. Ontology 1.0 includes a decentralised identity authentication protocol, distributed data management protocol, and credit score protocol. At the application level, the integrated client product (ONTO), trust search engine, and distributed data exchange framework will provide strong technical support.

In order to introduce the most updated project developement of Ontology to our Japanese community, Ontology is hosting a MainNet Launch event in the afternoon on August 25th, 2018 in Tokyo (location to be disclosed).

At this event, we are bringing our ecosystem partners to co-present Ontology as a public multi-chain project and a distributed trust collaboration platform.

Language: English-Japanese Simultaneous Interpretation

Agenda:

14:00 - 14:30 Check in

14:28 - 14:30 MC intro speech

14:30 - 14:55 Introduction of Ontology 1.0 by Jun Li, Founder of Ontology

14:55 - 15:05 Introduction of Ontology tech community by Mathias Glintborg, Global Development Manager of Ontology

15:05 - 15:10 Q & A for Jun Li & Mathias Glintborg

15:10 - 15:18 Speech by Leslie Wu, Vice President of DAD

15:18 - 15:26 Speech by Yang Yang, System Program Director of COT

15:26 - 15:34 Speech by Tony Yu, VP of PR & Branding of PTS

15:34 - 15:42 Speech by Lambert Li, Business Development Director of BDN

15:42 - 15:50 Speech by Mick, Co-Founder of Contentos

15:50 - 15:58 Speech by Kevin Yan, Vice President of Engineering of CarBlock

15:58 - 16:30 "Chinese and Japanese Blockchain Industry Panel

Jun Li, Leslie Wu, Junya Hirano, Moderator"

16:40 - 17:40 Networking

On-site Giveaways

ONTO

Ontology MainNet Airdrop & Ecosystem Partner Airdrop

Every attendee can receive certain Ontology MainNet airdrop by providing your ONT ID and ONT MainNet wallet address while signing up online. We will verify your ONT ID onsite and distribute the airdrop afterwards.

You can register your ONT ID via our client product ONTO, which can be downloaded here:

https://onto.app/

You can learn more about ONTO and ONT token swap here:

https://medium.com/ontologynetwork/ontologys-official-app-onto-is-live-d9f15ddca5fc

https://medium.com/ontologynetwork/onto-faq-2750550df19c

ONTO Android version is ready right now. ONTO iOS version will be released in August.

There will be airdrops from Ontology ecosystem partners as well.


To learn more about Ontology

Website: https://ont.io

Telegram (English): https://t.me/OntologyNetwork

Telegram (Japanese): https://t.me/OntologyJpn

GitHub: https://github.com/ontio

Twitter: https://twitter.com/OntologyNetwork

Facebook: https://www.facebook.com/ONTnetwork

Medium: https://medium.com/OntologyNetwork

Discord: https://discord.gg/4TQujHj

Tags

  • Japan Events
  • Tokyo Prefecture Events
  • Things to do in Tokyo
  • Tokyo Conferences
  • Tokyo Science & Tech Conferences
Event ended

オントロジーメインネット東京ローンチ Ontology MainNet Tokyo Launch


Follow this organizer to stay informed on future events

Ontology

Event creator

Events you might like

  • DevOpsDays Tokyo 2023

    DevOpsDays Tokyo 2023
    DevOpsDays Tokyo 2023

    Tue, Apr 18, 3:00 AM
    大崎ブライトコアホール Osaki Bright Core Hall • Shinagawa-ku, Tokyo
    ¥15,899 - ¥21,198
  • Tokyo 2023 Venture Capital World Summit

    Tokyo 2023 Venture Capital World Summit
    Tokyo 2023 Venture Capital World Summit

    Tue, Mar 14, 9:00 AM
    Monterey Hanzomon Hotel • Tokyo, Tokyo
    €304.19 - €57,662.15
  • Women in Agile Tokyo 2023

    Women in Agile Tokyo 2023
    Women in Agile Tokyo 2023

    Fri, Feb 17, 10:00 AM
    Osaki Bright Core Hall • Shinagawa City, Tokyo
    ¥5,000
  • ISTQB® Foundation Training Course for your Testing team - Tokyo

    ISTQB® Foundation Training Course for your Testing team - Tokyo
    ISTQB® Foundation Training Course for your Testing team - Tokyo

    Wed, Feb 8, 9:30 AM
    Tokyo • Tokyo, Tokyo
    ¥160,872
  • Numerai Community Tokyo Meetup

    Numerai Community Tokyo Meetup
    Numerai Community Tokyo Meetup

    Sat, Apr 8, 9:00 AM
    Space Market • Shibuya City, Tokyo
    Free
  • Copenhagen Fintech Delegation - FIN/SUM Tokyo 2023

    Copenhagen Fintech Delegation - FIN/SUM Tokyo 2023
    Copenhagen Fintech Delegation - FIN/SUM Tokyo 2023

    Mon, Mar 27, 4:00 PM
    Marunouchi Building Hall (Marunouchi Building 7F) • Chiyoda City, Tokyo
    Free
  • Tokyo International Valentine's Ball

    Tokyo International Valentine's Ball
    Tokyo International Valentine's Ball

    Sat, Feb 11, 7:00 PM
    La Boheme • Minato, Tokyo
    £49.04 - £59.82
  • Tokyo Tower Art Fair

    Tokyo Tower Art Fair
    Tokyo Tower Art Fair

    Fri, Mar 10, 6:00 PM
    Tokyo Tower • Minato City, Tokyo
    ¥0 - ¥1,590
  • Graduate Management Education Event - Tokyo

    Graduate Management Education Event - Tokyo
    Graduate Management Education Event - Tokyo

    Tue, Mar 28, 6:00 PM
    Hilton Tokyo • Shinjuku City, Tokyo
    Free
  • Bridging Robotics Ecosystems Boston to Tokyo

    Bridging Robotics Ecosystems Boston to Tokyo
    Bridging Robotics Ecosystems Boston to Tokyo

    Wed, Feb 8, 5:00 PM
    CIC Tokyo • Minato City, Tokyo
    Free

Site Navigation

Use Eventbrite

  • Create Events
  • Pricing
  • Eventbrite Boost
  • Eventbrite Mobile Ticket App
  • Eventbrite Check-In App
  • Eventbrite App Marketplace
  • Event Registration Software
  • Content Standards
  • FAQs
  • Sitemap

Plan events

  • Sell Tickets Online
  • Event Planning
  • Sell Concert Tickets Online
  • Event Payment System
  • Solutions for Professional Services
  • Event Management Software
  • Community Engagement
  • Virtual Events Platform
  • QR Codes for Event Check-In
  • Post your event online

Find events

  • Browse Local Events
  • Get the Eventbrite App

Connect with us

  • Report This Event
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy
  • CA Privacy Notice
  • Accessibility
  • Community Guidelines
Eventbrite + Ticketfly

© 2023 Eventbrite